カッティングじゃなくてソロでグルーヴを作る

      2018/08/27

X3Z67W9XV4

カッティングを練習する時、多くの人はよりグルーヴィーに弾けるようにと練習します。

しかし、不思議なものでソロを弾く時によりグルーヴィーにと練習する人は少ない気がします。

もちろん歌の伴奏だったりするとソロよりカッティングを弾いている時間の方が長いのでそちらを優先する気持ちもわかります。

でも、ソロだってグルーヴィーに弾かれるべきものなのです。

今回はそんなことを書いていきたいと思います。


スポンサーリンク

カラオケでしか歌えないシンガーになってない?

ほとんど人がアドリブソロなんかを練習するときはこのブログでもよく紹介しているiRealProなんかを使っているかと思います。

確かにiRealProはよく出来たアプリですがそれにばかりに合わせているとカラオケでしか歌えないシンガーみたいになってしまいます。

そういう伴奏は機械的でリズムがよれたりすることがありません。

なので、少々自分がリズムがズレていようがなんかいい感じに弾けてる錯覚に陥りやすいです。

出来ることならばコード感の練習はiRealProなんかでして、あとのリズムはメトロノームでするのがおすすめです。

無伴奏でソロを弾けるか?

例えばこういうシチュエーションを思い浮かべてみてください。

ボーカルとギターのデュオで演奏していて、通常ギターソロが来る間奏はどうやって弾くかと。

伴奏のままコードをただ弾くという選択をする人が多いんじゃないでしょうか?

ところが無伴奏でもしっかりグルーブしていれば単音のソロを弾いても成り立つんですよね。

今までの常識で「ギターソロは伴奏が無いと弾いてはならぬ!」みたいな思い込みがある人が多い気がします。

普段から練習していればそういったシチュエーションになった時に強いですね。

どういう練習をすればいいのか

伴奏ありでギターソロを弾くことに慣れている人は徐々にその伴奏の音数を減らすことから始めると良いでしょう。

例えばiRealProを使っているのであれば、まずピアノを消してみる。

そしてドラムも消してみて、ベースだけでやってみる。

これだけも無伴奏でソロを取る練習になるかと思います。

そこまで出来たらメトロノームを2拍4拍だけで鳴らし、コードは頭の中で感じながら弾いてみましょう。

iRealProでベースだけで出来たなら意外と簡単に出来るかと思います。

で、最後に完全に無伴奏で練習してみる。

もちろん、コード進行、リズムはしっかりキープしたままで。

ここでの練習は難しいそうな音使いよりはシンプルなフレーズでいかにグルーブ出来るかを感じて弾きましょう。

動画でも詳しく説明していますので是非ともご覧ください。


https://youtu.be/srthwNSQahg

YouTubeのチャンネル登録もお願いします!

さいごに

ソロはバックに乗っかって弾くのではなく、グイグイとグルーヴを作っていくものと考えるとスランプなんかも解消されると思います。

是非ともこの考え方でアドリブソロを練習してみて下さい。



月額1,480円〜!!オンラインレッスン

マサヤングオンライン マサヤングのオンラインギターレッスンはじめました。
なんと月額1,480円〜。
値上がりする前にお申し込みください。


無料メルマガ講座はじめました!!

音楽力を上げる 頭脳 と 音感 育成講座
新しく無料メルマガ講座はじめました。
メルマガ登録して頂いた方に電子書籍「明日から使えるギタリストのための音楽理論 基礎編」をプレゼント。
ブログには書けないコアな情報を配信しています。

スポンサーリンク

 - アドリブソロ